結構こういうのこりだすととまらなくなるんですよね。
全てフリー素材です。
https://github.com/raharu0425/desktop.git
ZIPをおしてダウンロード
簡単に手順を書いておきましょう
■手順1
GEEKTOOLをインストール(無料です)
App Storemで検索すれば一発で出てくるはず。
■手順2
使い方を簡単に学ぼう。
とても親切に教えてくれているサイトがありますので以下を参考にしてください。
http://www.lifehacker.jp/2012/07/120727geektool.html
http://www.danshihack.com/2011/04/19/junp/mac_desktopcustomize.html
気になる所をちょこちょこやってれば自然と使い方がわかると思います。
■手順3
壁紙をさがそう
今回使わせてもらったのは
http://matome.naver.jp/odai/2132497909519894101/2132515440021493203
こちらのサイトからつかわせてもらいました。
■手順4
.gletをばしばし入れていこう
ここにいれておきました、
先ほどhttps://github.com/raharu0425/desktop.gitからダウンロードした
ZIPの中に入っている*.gletを片っ端からクリック。
コンファーム画面がでるのでYesを押していけばGeekToolが勝手に認識してくれます。
※カレンダーはフォントが合わないとずれるので注意!
■手順5
アイコンを変更しよう
どちらもフリーです。
http://thvg.deviantart.com/art/Made-Of-Wood-95495113
http://thvg.deviantart.com/art/Wooden-Slick-Drives-96893103
アイコンの変更方法はこちらを参考に。
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-customize-a-icon-of-macos.html